はちみつ日記

お弁当日記に近くなりそうです。

2023 3/14  5人の小人の話。

本日もお休み。

 

偶々なのですが、病院の受診日が火曜だったため、連休、1日行って、またお休み、という形になりました。

 

慣れないことをすると想像以上に疲れる、ということを頭の片隅においてはいたのですが、土日の様子を見るに、思ってる以上に『休みたい』という気持ちが出たのかな、と思います。

 

素直に休んで、あれこれしなかったら、洗濯物が結構溜まった!ということに気が付いてしまったり…。

 

お休みが足らない気が…。

 

お給料が減るのはちょっとな、と正直に思いもするのですが、週5日働くのはちょっと世の中が働き過ぎなんでは、とも感じたりします。

 

今日は午後出かけるし、洗濯も片付けたい。

無理しない無理しない、と思って、やり過ぎないようにしていた家事たち。

 

偶々床にこぼした水滴を拭いておこう、と拭いてみたら…思っているより汚れてた!

 

びっくりです。

 

慌てなくともならばそろそろ拭こうかな、くらいでいいと思います。

 

つい、『サポった』と思ってしまう自分の癖、あるかも知れません。

 

空気も乾燥して、埃も立ちやすい季節です。

濃い色の家具には埃の付着も目立ちます。

埃は勝手に積もっちゃうものなのだから、自分を責めなくても…。

 

『後でいいことは後でもいいと思えることも大切なんだよ』と前回先生が言ってくれた言葉も思い出しつつ…

 

後でもいいと後にできた結果じゃないか、それができたから、1週間、仕事へ遅れず、お弁当も持っていけたんじゃない?…と。

 

埃は後でもいいことを後にできた成果!(『成果』は大袈裟か。笑)

 

落ち着いたときに、そろそろやろうか、と思えたら、全然それでいい。

 

 

午後に病院に行く予定があったので、平日でないと、と思うことを午前にやっておこう、とあれこれ思ってはみたんですが、そんなにあれこれはできないかも。

 

『休む』という時間が必要なんですね。

 

余白なくスケジュールを立ててしまうと、心が休まるタイミングがなくなってしまいます。

 

詰め込み過ぎない。

 

熟せない!と自己嫌悪してしまうよりは、思いがけず進めたことが追加されるくらいの方がいいかも知れません。

 

午前、洗濯と、かけておかねば!と思っていた電話を1本かけてたらアッという間にかんじました…。

 

それでも、ちょっと嫌だな、なんて思っていた電話を自らやっておけた。

しかも、一度通話中になってしまってかけ直しを余儀なくされてしまったのに、よし、ならばちょっと待つ間違うことをしようじゃないか、と洗い物をして、また電話に挑めた!

 

今日やれたから、明日以降、気にしなくてもよくなった。

 

心にあった荷物を一つ、手放せた。

 

先輩の『私は机の上のものをとにかく減らしたいと思って仕事の段取りを立ててみてる』と話してくれたこと、うんうん、と聞いたんです。

 

片付けたい気持ちはあっても、どうすると片付くか考える過程で、優先順位を自分が把握できていなかったことを話したっけ。

 

これとこれ、どっちが先の方がいいのか、考えてみたけれどこれでよかったのかな、と。

 

下手に口出ししても、ともきっと思っておられるでしょうから、何が解らないのかを伝えられたらいいんですが、何が解っていないのか…。

あれもこれも解らない気がする…。

 

強いて言えば、解ってないことくらいしか解ってない、の勢い。

 

最初なんてそんなもの、なのかも知れませんが。

 

飛び交う専門用語や略称にも、ひやひや…そんな自分には気づけている…ホントそんなくらい…。

 

そうやって新しいことに慣れようとしている自分に優しくしてあげようよ、と思うんです。

埃や床の汚れがいつもよりちょっと溜まってしまったような気がしたからって、怒らないであげてよ、と。

 

洗濯だってしたし、トイレの掃除もしてた、ゴミ捨てにも行ってたよ、と。

 

何だか自分の中に7人の小人でもいるみたいですが、色んな自分がいて、会話をしているような感覚。

 

少し前までよく会話していた自分ではない、どこかに隠れていた自分が最近ちょこちょこ出てきては、何か意見や思いを話していく感じがします。

 

今までもずっと一緒にいたんだとも思うんですが、出て来ようとしても、『子どもは引っ込んでいなさい』そんな感じになっていたかも知れません。

 

きっと、和に入りたかったのに入れてもらえていないような、そういう気持ちがあったかも知れないですね。

 

気が付けている、

もう、大丈夫そうです。

 

そういえば、先日、『性格診断』というものをしました。

 

『7人の小人』、よりは登場人物が少ないんですが、自分の内面を5つの要素に分けて、それぞれのパワーバランス的なもをグラフ化して見るものだと思うんですが、見た感じ、パワーバランスに偏りがありました。

 

強い人物については特に先生は触れませんでしたが、弱い子について、もっとこういう風にしていくといいんじゃないか、ということをアドバイスしてくれたのかな、と今は思って振り返ります。

 

どうすると5人が仲良く過ごせるのかな?と、考えたら、そんなに難しいことでもなく、自分と上手に付き合える結果、周りとも過ごしやすくなるのかも知れません。

 

『甘えでなくて、甘えられていないから、安心感が持てない』

文章で読んでみても、感覚的にストン、と落ちない感じがありました。

 

今はちょっとわかった気がします。

 

さて、受診の時間に遅れるとよくない、物思いにふける時間も私にとって大切だけれど、約束の時間は守りたい。

 

お昼ご飯はからスーパーで揚げを買ってきました。

揚げ物、自分ではあまりできませんし、どうせ買うならならなかなか食べられないもの、たまには食べたいな、そんなことを思って。

 

ついでに野菜のお惣菜も一つかったですが、レンジで温めてみたら加減が悪かったのか、容器が凹んでぺったんこに!(笑)

 

洗い物減らしてやろう、と目論んだのに、結局お皿に出して食べることになりました。(笑)

 

お皿に盛ってある方がおいしそうには見えますから、ま、それもそれでよかったか、と思うことにします。(笑)

 

思い通りにはいかない、なんて、こんな場面で使うのもおかしな話ですが、こんなことだって想像してみた通りにならないんだもの、そう思うことにしてみようか、と思います。