はちみつ日記

お弁当日記に近くなりそうです。

2023 3/27  予想外の発生 ⇒対応 ⇒立て直し ⇒自信。

 

お疲れ様です。

 

忙しかった週の始まり…帰宅後のほうじ茶ラテが沁みる…

ほっと一息つけるこの時間が最近は結構好きです。

 

月曜日でした。

そして27日の今日は仕事の締め日。

 

と、いうことは、恐らく忙しいに違いない…

朝から勘付いてはいましたが、仕事開始早々に思わぬことがあって朝から想像とちょっと違う展開になりました。

 

 

…なんと、先輩が締め日のことを忘れていた。(笑)

 

 

仕事のスケジュールを共有をしようとして、『今日から○○の業務はしばらく触れないですよね…』と何気なくポロっと言ったら、『あー!!そうだった!!!』と…。

 

え?

 

…この時点で今日もなんだか無茶振りスケジュールになる予感がぷんぷんしてきました…。(笑)

 

でもこちらもそろそろ先輩という人がどういう人物か何となく把握をし始めてもいなくないような…まぁ自分が対応できる範囲ならそう気にしないでおこう、と…。

 

むしろ、この2週間くらいで先輩は急なパスを出してくる…という想定をした準備をなるべく進めているつもり…でもあります。(笑)

 

今までの経験で、結構色んな方とお仕事をさせてもらってきたと思いますが、経験が増えるに連れて、自分にも仕事のやり方ができてきて、自分との相性の良し悪しもある程度解ってくるような気もします。

経験上、少々無計画に仕事を振られてるとしても、自分のやり方に拘らないでやや任せ気味にしてちょこっと時間をもらえるくらいの方が気がラクだ、という学習をしています…。

 

きっと先輩も私の様子を見てそんなタイプと思って合わせてくれているかも知れません。

 

速攻でスイッチを切り替えて業務を進めたりできるバイタリティーのあるタイプでもないですし、切り替えが早くない分、予測立てて業務を進めたい…予測を立てるために疑問を持ったりもするため、言われたことを言われたまま淡々とやれるタイプ…ともちょっと違っているような…、と自己認識しています。

 

『ⅹ+y+z=a』になる仕事を結果aにすればよし、代入する数字や式はは任せる的な方が好きかも知れません。

 

日本の教育って、『1+2=?』という問題が定番ですが、海外では『?+?=3』という問題が出されるそう。

 

問題の出し方に正解を当てさせるのか、正解は与えて工程を考えさせるのかの差があると思うんですが、仕事って結構後者のパターンが多い気がします。

 

過程までが決まっているより、工程を考える楽しさというか…。

自分は意外とそういう考えることを楽しんでいるんだなー、という気付き。

 

パートさんが立場的になのか、性格なのか(多分性格そうですが…)どちらかというと細かく工程までを決めてもらえる方が好きそうで、反対のタイプだな、と感じて気が付きました。

 

細かな工程があるなら聞いておかないといけないな、とは思うんですが、決まっていないんなら自分で考える…

 

細かな事を覚えるより、体系的に理解して応用させていく…パターン化してとらえる方が頭の使い方として得意なのかも知れません…

 

理系を選んで進学をした時期はありましたが、自分が理系向き、適正が高いとまではあまり思ったことがありませんでした。

でも改めてこうしてみると、こういうところは理系…なのかな、という気もしてきました。

 

PC内の使いたいフォルダへアクセスするためのルートを『覚えよう』という気がそもそもなくて、振られる業務ごとにPC内のディレクトリを自分が使いやすいように整理したりする作業をしているのもチーム内で私だけ…

『覚えられない』『覚えるのが面倒』とある意味粘り強さがないのか…

覚える才能もないのか…(笑)

 

暗唱って昔からあんまり好きでも得意でもなかった気がします。

 

そんな自分でも得意じゃないことをカバーする方法を自分なりに見つけられて困らないようにはできているんなら人と違っていてもまぁいいかと思うことにしようと最近は気にし過ぎないようにと思っています…。

 

他にも自己分析して、順応しようと努力をする面があること、気遣いしてると思わせたらな…と気にさせないように気にしちゃうとこがあったり…自分ができないから…と周りより気持ち的に頑張ろうとしてしまっているところもあるかも知れません。

 

真面目なんだろう、とも思いますが、あまり真面目になり過ぎても疲れすぎますし、気を張り過ぎないように、1つのことを考え過ぎないようにわざと別のことに気を向けてみたり…調整が必要だな、と思います。

 

気にしてもらうのが下手なとこもあるかも知れませんし、気持ちを表現したり、伝えるのが得意じゃない、頼るのが下手、そういう自覚も無きにしも非ず…。

 

周りから見えている自分と、自分が感じていることは自分が感じていることの方が多いかも知れない…

 

そういう面で上手に(?)気張らず振舞える先輩や、今の環境を見て、自分が気を張り過ぎなのかも、等々気がついたり学んだりすることも多い最近です。

 

意外と色んな事を思ったり感じたりしているんですが、『○○さんは細かいことは気にならないタイプだよね?』と先輩に聞かれて、『そうですねぇ…』と答えたものの、私に話を振らる前に先輩とパートさんのしていたやり取りを思い出して、話の前後関係を考えたら、自分が回答したことで誤解されたかもなー…ということに気が付きました。

 

細かいことを気にしないタイプというよりは、先輩が細かすぎないことや、任せてくれる面があって今のやり方になっている…

先輩にある意味合わせている、みたいなところもあります。

 

相手が変われば細かなことまで気にしなくてはいけないパターンもあることは知っている…みたいな。(笑)

そうでない今が自分にとっては心地いいんですが、先輩にとってはどうなんでしょう…?

そこまで考え過ぎなくても甘えていていいものなのか…。

 

…まぁまだチームに入って3週間程。

お互い様…少しづつ理解しながら補い合って成果を出せたらいいし、深く考え過ぎずにちょこちょこ素直に話してみておくのがいいのかな、そんな気もします。

 

 

 

実は今朝、久々にちょっと寝坊しかけました。(笑)

間に合う兆しが見えた先にあるコンビニでお弁当と一緒にコレを購入。

集中力も使うので、たまに朝ご飯を食べ損ねた日にエネルギーとっとこ、と食べるんですが、特別ホワイトチョコレートが好きなわけでもないのに、なぜかこれはいつもホワイトチョコレートのものを買います。

 

今日は何となく…桜の季節だし、とピンクのパッケージの苺にしてみました。

 

いつもより出かける瞬間に慌てても修正できるちょっとの余裕を作っておけたこと、こういう時に切り替えた後の自分の立て直し方や気分転換がうまくできたこと、今日は自分をほめてやろう、と思えました。

 

通勤途中に咲いた桜を背景に写真を撮る心の余裕が持てたのは、振りかえってよかったことかな、と🌸

 

ちょっとバタついてもちゃんと立て直せて、今日の仕事は残すことなく片付けられたし…こんな経験もして、柔軟性や対応力がついて行けば自信もちょっとずつついてくるんだろうなぁ、そんなことを思った日でした。