はちみつ日記

お弁当日記に近くなりそうです。

2023 3/28 ときには追われてみるものだな、と思った話。

 

お疲れ様です。

 

今日はホットコーヒーで仕事終わりの時間を過ごします。

甘いものとコーヒーもいいんですが、ポテトチップスとホットのブラックコーヒーの組み合わせもたまに食べたくなります🥔(笑)

 

 

今朝は、天気の良さとは反対に、なんだか脱力感を感じた朝でした。

 

昨日は残業なしで帰宅して、帰宅後ののんびりタイムを楽しんでから、食事の準備をしました。

 

春のじゃが芋が好きで、ポテトサラダにでもしよう思って少し前に買って置いていたんですが、中々ポテトサラダを作る程の気力(?)が湧かず、じゃが芋が置いたままになっていたのが気になっていました。

 

じゃが芋は日持ちするとは言え、芽が出たら勿体ない…。

 

ただポテトサラダのレシピは芋を茹でるのも、レンジを使えば大したことじゃない、味付けもシンプル…な割に、工程を細かく分析(?)してみると、茹でたじゃが芋の皮をむいたり、キュウリを塩もみしたり、ベーコンを炒めたり…(ハムよりベーコン派)、真面目に作ると意外と工程も多くて、色々な道具使う料理だ、と思うんですよね。(笑)

 

そういうメニューは作る前には、よし、料理しよう!という事前の意気込みが必要です。(笑)

片付けまでも考えないといけませんしね。

 

 

私の考え方のパターンは、仕事中も安定のこの感じで…。

 

先輩がポンポン投げてくる業務を素直に順番にやっていたのでは自分の作業速度では対応できる件数に限界がでるなー…その内右を見るのが嫌になりそう(先輩の席が右手)…。←

 

自分の業務に一杯一杯になった先輩が容赦するとも思えませんし。←

 

そんなわけで私は考えました。

 

お知らせや案内を送り、返答を得て、書面作成をし、内容を照合し…郵送…その後返答があった書類を審査へ送り、審査結果を受け取り、審査結果に合わせて各書面を更に別も部署へ共有する…眺めていると時間をかけてこのローテーションで動いているようだなー…という発見。

そんな工程が長く、自分のタイミングだけでは処理が進まない工程も時折挟まる…そんんな日々の作業の中で、相手の都合によって返答のタイミングは変わる自分の力が及ばない工程や、その及ばない工程が発生する頻度の高いタイミングを何となく感覚的にではあれど統計を取ってみたけども…

 

忙しいときと忙しくないときが大まかには予想が経っても、結局正確には掴めない…。(その内目に見える形で統計をとりたい気がしてきた。)

 

規則性がある程度あるのかをまだ正確には把握しきっていませんが、とりあえず、忙しいその時にしかできないことと、忙しくなくてもできることに業務を分けて、更には繰り返し作業としてできることなのか、都度しなければならないことなのかも考えておけば効率的に動けそうな気がする…。

 

人生の中でした思いがけない経験が意外なところで役立ちそうな感覚を養ってくれたかも知れないな、と今になって思えたりします。

 

繁忙のタイミングを予測しながら、暇なときに『ポテトサラダ』でいう、『キュウリの塩漬け』を作る作業に近い作業を事前にやっておく…みたいな感覚…?(伝わらない例え感がすごい)

 

そんなことを思いつつ、大量の書面を事前印刷して折機にかけまくっていたら、先輩が『なるほどね~!』と関心してくれたので、流石に『ポテサラのキュウリの塩もみ作戦』では伝わらないかな、と思って『お弁当のおかずを冷凍ストック作戦!』と言ってみたんですが、先輩にはキョトンの顔をされてしまいました…。

 

…後で考えてみたんですが、よく考えてらさして変わりのない例えでした。(笑)

 

 

まだ仕事のバタバタ感もあるので、自宅では定番ポテサラを作る程の気力は沸いてこず、気力を振り絞った結果、じゃが芋は、『明太子ポテト』になりました。(笑)

 

ちょっとだけ工程も少なくて洗い物少ない…。

 

手抜きをしたようで、思いつきでそのストックとチーズを載せて焼いてみた今朝の朝食は美味しすぎて感動ものでした。(笑)

 

それがこちら。

 

 

こんなこともあります。

 

だからときには気張らず、手を抜いてみよう。(笑)

 

そんなことを学んだ1日でした。←