はちみつ日記

お弁当日記に近くなりそうです。

2023 7/6 続けていくコツは『自分を批判しないこと』。

 

お疲れ様です。

 

半日休です。

 

夕方から用事ができたので、仕事はお昼過ぎで打ち切って、バタつかなくていいように、昼食は外食にしよう、と決めて朝出発しました。

 

然程やることもない職場で眠い午前を過ごし…。

 

お昼はナスのミートソースパスタを選びました。

少し味のあるのものが食べたくなった気がして。

 

今日は朝から暑くなるのを感じていたんですが、起き抜けは何だか微妙に冷えも感じたりして、体調にちょっと違和感がありました。(昨日の方がコンディションが良かった気がします。)

前日が空調の中にいる時間が長かった影響かも知れません…。

思い立って、少し熱めのシャワーを3分程浴びてみたら身体が温まって、汗も流せて心身ともスッキリしたような気がしました。

 

自律神経の調整があまり得意ではない自覚はありますが、気力で解決しようとしてもそうどうこうできるものでもなく…(そもそも自律神経は無意識で働いているものですもんね)頑張っても良い結果にならない、を繰り返すと自信も無くしちゃいますから、頑張るのを辞めて、得意じゃないことは得意じゃないと認めて、上手くコントロールするテクニック的なことを身につけたり、上手く使いこなせるようになる方がいいこともあるような気がしますね。

 

朝ごはんは、バナナがお手頃には手に入らなかったのと、豆乳を切らしていたので、ここ最近のお決まりメニューではなく…夜に作りおいたスープを温めて、ブロッコリーとウィンナーを後入れた野菜スープになりました。

 

玉ねぎ、人参、トマト、カボチャ、しめじ…彩もよくて栄養たっぷりです。

 

f:id:MF92517595:20230706151110j:image

 

玉葱や牛蒡が花粉症等々アレルギー体質の改善によく、体内での炎症が起きにくい体質で管理すると、鬱症状もよくなる…という『花粉症と鬱は同じ病気説』を知ってから、どちらにも長年悩んできた私としては、切実に改善したい…と思っているので、洋食の時には玉葱、和食の時には牛蒡を少し心掛けていきたいな、と思っています。

 

野菜スープは玉葱を気軽に摂取できて、消化にも良く、色んな野菜をそれなりの量まとめて食べることができますし、ある程度は作り置きも可能なので、今後も定期的に作っておけたらいいな、と思っているメニューです。

 

昼食に持って行くとしても、サーモスのジャー(特大)があれば、準備にもそんなに手間がかからないので、通勤途中でパンでも買えば立派な昼食になると思っています。

 

プロテインは久しぶりの『水割り』でした。

(水割りって表現が正しいのかはちょっと微妙だけれど。笑)

水で割るとかなりあっさりになります。

食事と一緒ならこれくらいでも良いかも知れません。(甘いから食事と…となると違和感があるのは仕方ないかも…)

 

ウインナー1本は約20gで、たんぱく質量は2.5gだそう。

6本で15g…

私の体重だと、1日約50g程度のたんぱく質を摂る必要があり、1日3食とすると1食当たり16~17gのたんぱく質の摂取が必要です…が、毎食で16gでも結構ハードルが高く感じます…。

 

4~6食に分けて、間食もすることで不足分は補うようにしていけたらいいかな、と思うのですが、『間食に選ぶもの』はつい糖質…というより砂糖や油脂が入ったもの…にしてしまいがちに思います…。

 

変えていくということには時間が必要な面もある、と思いますから、コツコツやっていくようにしましょう…焦ってもいいことはないですから…。

 

夕方、用事を1つ終えて、緊張したせいか落ち着かず…

気持ちの切り替えがうまく行かず、夕食を作る気になれませんでした。

(結果なんて今から考えても変わらないことを考えて疲れるのも勿体ないなー…としか思わないんですが…切り替えて心を持って行く場所が見当たらず…)

 

とりあえず…お菓子でも食べて落ち着こう…と。

 

 

スーパーでの買い出しの際に見つけて気になっていたものではあったんですが、

 

こうして何か不安が発生したりするとお菓子を食べる…

そういう癖みたいなものがあるかもしれません…。

 

(というか不安や心配が膨らむと落ち着くまで良くないとは思ってもポリポリ…何か意識を向けている間は不安が膨らまず、食べるとかは頭も然程使いません…というか、咀嚼に繰り返し運動的な面があるからなのか、安心感が持てるのかも知れません…ただ思っている以上の量を食べてしまう…とかそういうことをついやってしまいがち…食べたいというより安心がしたくて食べてしまっているのは食べるものやタイミングによっては身体に負担がかかると頭では理解しているんです…理解しているのにやってしまうからちょっとした自己嫌悪をすることになるのですが、その悪循環は良くないなとつくづく思っているんです…)

 

何か他に心を落ち着ける方法が持てれば変えられるのかも知れませんが、どうするのがいいか、まだしっかりとした解決方法が自分の中で作れていません…。

癖になっていることを急に変えることの難易度については、経験的に解っています…そう簡単ではないことですから、急かさず、皆そんなもの、と自分に言い聞かせてみながら…(自分だけができないことだと思い過ぎないことは大切です)

ちょっとずつやっていきましょう。

 

筋トレを習慣としている方の習慣化するためのアドバイスの中に、『自分を批判しない』ということがありました。

できたらちゃんと褒める、出来なくても責めないでもう一度挑戦できるように自分で自分に声掛けをしてあげる、というのは大切な気がしますね。

 

営業担当さんと少しお話をした際のやり取りでちょっと気が付いたこともありました。

不安や心配をしていることってほんとにそんなに不安や心配をするほどのことなのかしら?ということを視点を変えて考えてみると、自分の視野が狭まっているだけなのでは?と思えることもあるでしょう、ということです。

 

妥当じゃない不安は持つだけ損ではないか?

 

不安を感じるときは自分にそう確認をしてみることにしましょう。

 

できる、と思えなければ人は挑んだり進んだりすることが出来ません。

自信過剰だから、ではなくて、やろうとしなければそもそも何も進まないのは当たり前のことです。

 

やろうとすることは大切なことですから、結果に拘り過ぎず、やろうと試みられたことは自分で認めてあげられることも大切な気がしますね。

 

結果的にうまくけば、他人からの評価が付けられることもありますが、うまくいかなかった時程、自分のケアがうまくできることは大切な気がします。

 

ま、いっか、が増えすぎても困りますが、いつまでも引きずっても不健康です。

 

今日のお菓子のことなんて小さなことですが、気になっていたものを食べてみられたわけですし、自分を落ち着かせようとしてしたことです。

 

たんぱく質も入っている、という表記もありますから、考えようとはしている自分を進歩はしてる、と評価してやりましょう。笑

 

晩御飯は作るのも食べるのもおサボりでしたが、洗濯物も乾燥機にかけられましたし、できたこともありますから、ヨシということにしましょう。

 

今日もなかなかがんばっていたのではないでしょうか。笑

 

自分にお疲れ様を言いたい。笑

 

そんな一日でしたとさ。